BitBarというアプリ面白そうなアプリを知り、
ちょっとRustで書いてみようかなと思ったので、cicleciのテスト結果が分かるプラグインを書いてみた。
すでに、同様なプラグインはあったのだか、やっぱりツール系を自分で作るのは楽しいので、車輪の再発明をしてみた。
Rustを使ってみた感想をつらつらと。
- JSONをパースする部分は、unwrapを多用してしまっているが、本当はちゃんとチェックしないと行けないとは思っている。が、これを毎回チェックするのは、辛い気がする。。。 mapとか使うといい感じになる? 
- メモリ管理をコンパイル時にチェックするのはいいとおもうんだけど、やっぱりコンパイラに怒られる回数は増えるよなぁと言う印象。 
- あと、テストを追加したい。